エスパルス ファンのオダクニ ブログ

エスパルスと家族と私のブログ

MENU

筋トレを続けるための3つのポイント

前回で話したとおり、

私はメタボにならないように

レーニングをしております。

 

なので、ガチで筋トレを行っている方には、

笑われてしまうような内容かもしれませんが

レーニングをはじめようかと考えている方は参考にしていただければと思います。

 

前回は自宅でできる自重トレーニングを中心に筋トレを行っている話でしましたが、

今回は続けるためのポイントを書いていきます。

 

〇続けるためのポイント

空きやすい自分がトレーニングを続けられているポイントを3つ紹介します。

 

  1. 記録する
  2. 出来る範囲から始める
  3. さぼることもつづけること

この3点に関して話したいと思います。

 

1.記録する

昔「レコードダイエット(測るだけダイエット)」なんかがはやりましたが、

行ったことをメモすることは大切だと思っております。

最近ではスマホアプリが充実しており、体重を記録するものはもちろん

自重トレーニングをカウントするアプリなんかもあります。

(おすすめのアプリは別の機会に紹介したいと思います。)

記録することで継続を確認できるのと成長を認識することができて

同じことの繰り返しでもがんばった感を得られて

レーニングを持続することができます。

 

2.出来る事から始める

前回書いたメニューはあくまで現在行っているメニューです。

正直申し上げるとはじめは、1セット1桁台で、

しかもトレーニング項目も少なかったです。

懸垂なんて1回でした・・・

でも、体をいじめ抜いて筋肉を肥大させるようなことが目的ではなく

あくまで「メタボにならないように続けること」が目的ですので、

自分が続けやすいならトレーニング内容は少なめで良いと考えておりました。

そこからちょっとずつ回数やメニューを増やしていたので

本当に無理なことはしませんでした。

 

3.さぼることもつづけること

私はよくトレーニングをさぼりますw

でも戦略的にさぼることにしております。(すごいポジティブ思考)

このことは別の機会にも話したいのですが、

続けるためには、「続けることが大変なこと」という思考をなくして

「続けることは楽しいこと」「続けるないと気持ちわるい」ぐらいに考えられるようにならなくてはいけなく、

そのためには極力ストレスを感じないように意識しておりました。

 

なので1回2回さぼってもいいと感がえて基本土日に調整したり、

飲み会の翌日は、ほとんどさぼってます・・・

ただそのおかげか、ストレスなく続けられて、

今ではトレーニングを行わないと気持ち悪いような感じになり続けられております。

たとえるなら、「毎日歯を磨かないと気持ち悪い」と思える感じに似ています。

 

こんな感じで、とにかくレーニングを続けることがストレスにならないように

気を付けていることが続ける秘訣ですね。

まあ、難しく考えずやっちゃいましょう!って感じですw

 

うーん・・・今回も話が長くなってしまいました。

本当なら、最近新しく始めたことも書きたかったのですが

これはまた別の機会に話したいと思います。

スポンサーリンク