エスパルス ファンのオダクニ ブログ

エスパルスと家族と私のブログ

MENU

【エスパルス】2024_第17節_水戸ホーリーホック戦:矢島慎也選手一閃!乾貴士選手復活でついに水戸攻略。

エスパルス ファン オダクニ

こんにちは。

エスパルスファンのオダクニです。

 

エスパルスが勝利した1週間が帰ってきました!

今週で5月が終わる。

いろいろ忙しい一週間になりそうですが、

エスパルスの勝利でやっていけそうです。

 

知事選も終わり接戦でしたが鈴木さんが当選。

西地区の強さを実感した感じです。

まあ私は現在東京都民なんで知事選に注目していこうと思います。

 

そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新しました。

目次はこんな感じです。

 

 

 

矢島慎也選手一閃!乾貴士選手復活でついに水戸攻略。

2-1

見事に連敗せずにホーム無敗を継続中。

 

エスパルス 矢島慎也選手

エスパルス 矢島慎也選手

フリーキックで矢島慎也選手が直接ゴール。

相手の水戸のGKは岡山時代の元チームメイト。

ドラマチックな展開で得点をした直後に同点に追いつかれる。

 

そこから前半はうまくいかない感じで耐える時間が続きます。

しかし崩れなかった!

それが大きい。

 

後半になり前半太ももに違和感を感じていたカルリーニョス選手に代わって乾貴士選手。

 

矢島慎也選手と乾貴士選手がうまくボールを回して徐々にエスパルスペースに。

乾貴士選手の2名置き去りターンはしびれました!

 

そして、久しぶりに復帰した白崎選手のドンピシャヘッド。

原選手の高精度なクロスがあったにせよあそこに入ってくる白崎選手さすがです。

そのゴールも北川航也選手をはじめ近い距離で多くの選手がボールをつなげた結果。

 

あとは、住吉ジェラニレショーン選手を入れて守り切る。

ラスト危ないシーンもありましたが、

今期のエスパルスはここを勝ち切ることができる。

 

昨シーズン勝ち切ることができなく悔しい思いをした水戸に勝つことができた。

そして横浜FC戦で苦戦した裏のスペースに対するケア。

守備陣も踏ん張りました。

 

これからもこの対策は続くでしょう。

エスパルス対策してきても跳ね返すことができるようになれば本物。

これからも期待したいと思います。

 

スポンサーリンク

 

 

フォーティーワン活躍で連敗阻止。高木践選手デビュー。

今年のエイプリルフール企画で組まれた

白崎凌兵選手・矢島慎也選手・高橋祐治選手の3人のユニット

「フォーティーワン」。

なんとなく3名が同時に出場するとわくわくしてしまいます。

 

今日はこの3名で得点&サポパで活躍でした。

 

今日の主役の一人高木践選手。

最初は相手FWとのミスマッチさに観ている私がビビってしまいましたが

ヘディングでも競り勝っていました。

 

そしてよかったのが、カバーリングの広さ。

相手からのスルーパスをあのポジションでカットするのはロマンがある。

 

パスミスもあったり当たり負けているとところもあり、

まだまだですが、これから伸びてくれば

「清水のマルディーニ」として期待できるのではないでしょうかw

 

普段試合に出れなかった選手たちもこの活躍でお尻に火がついたのでは?

底上げがチームをより大きくする。

これからも期待したいですね。

 

スポンサーリンク

 

 

ブンブンジャーの追加戦士も静岡出身。しかも色は紫ってことは?

ブンオレンジの相馬理さんがエスパルスのガチサポということで

エスパルスサポはみんなブンブンジャー大好き。

 

そんなブンブンジャーに追加戦士の情報が…

今度は紫。

 

 

そして、演じる宮澤佑さんは、なんと静岡出身でサッカー経験者らしい。

 

初登場は、6/16ですか。

 

宣伝するにはいいタイミングで6月8日に

エスパルスVS藤枝の試合があるんだよね。

 

オレンジと紫

 

タイミングとしてはばっちりなんだけどw

 

エスパルス広報さんSNSでメッセージだけでも二人に

頂けないでしょうか。

こんなチャンスめったにないぜ!

 

ブログランキング参加中!

良ければぽちっと押してください。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ  

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク