エスパルス ファンのオダクニ ブログ

エスパルスと家族と私のブログ

MENU

【エスパルス】恩返し弾に注意。元エスパルスディサロ選手山形へ移籍。長谷川悠さん清水時代を語る。

エスパルス ファン オダクニ

こんにちは。

エスパルスファンのオダクニです。

 

今日から原宿のイベント。

 

昨年も参加しているイベントなんで雰囲気はわかるのですが、

いろんな会社が来るので今年はしっかり回ってみようかと思います。

 

終日会場なのでパソコン持っていって休憩中に日常業務の対応をしないと…

今日も大変そうだ。

 

休憩中にエスパルスのサプライズ加入とかないかな~

 

そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。

目次はこんな感じです。

 

スポンサーリンク

 

 

恩返し弾に注意。ディサロ選手の山形移籍。

www.montedioyamagata.jp

エスパルスからベルマーレへ移籍し、今度は山形に完全移籍したディサロ選手。

エスパルスで活躍できなかった時一度レンタルしたけど、相思相愛だったんですかね。

 

山形はディサロ選手だけでなく、後藤選手もいるし、レンタル中の菊池選手もいる。

旧井林軍団2名にごっちゃん。

何か産まれそうな予感はありますねw

山形は怖い存在になりそうです。

 

ぜひ長崎や横浜に勝ってエスパルスを援護射撃してほしいですw

恩返し弾は簡便なw

 

www.sanfrecce.co.jp

 

こちらも元エスパルスの選手。

サンフレッチェ広島の野津田選手がタイリーグへ。

 

30歳ですか・・・

早いですね。

パンチのあるミドルシュートはすごい武器でした。

 

元日本代表という看板があるとアジアでも高評価で雇ってもらえるのかな。

是非タイでも頑張ってください。

 

スポンサーリンク

 

 

長谷川悠さん清水時代を語る。気持ちを切り替え、前向きに進んでいく。

note.com

元エスパルスの長谷川悠さん。

2018年のエスパルスの時の話を語ってくれています。

 

最初はマジか…

って思いましたが、そこまで序列がはっきりしていて

つらいことを言われていたんだとびっくりというか…

 

これはプロの世界ということなんでしょうか。

 

それでもメンタルコーチの言葉

『変えれないもの、コントロールできないものには捉われない、そうなると今何ができますか?」

 

から自分にできることをはじめてスタメン奪取までできている。

 

これってビジネスでも同じことが言えるし、

対人関係とかでも活用できる言葉ですよね。

 

人は変えられないけど、自分は変えられるとか。

 

すごく前向きになれましたし、苦しい時期だったけど良い選手たちがエスパルスにはいたんだと実感。

 

すごく幸せになれる内容でしたのでぜひ一読ください。

 

 

スポンサーリンク

 

 

本当に何があったのか?戸田和幸さん退団後の心境を語る。

www.youtube.com

今日はずっと元エスパルスで選手だった人たちの話。

先日SC相模原の監督を解任になった戸田和幸さん。

 

ご自身のYouTubeで語ってます。

解任理由は語ってはいないですがいろいろあったんだろうな。

 

しかし、突然だったようでしっかり関係者に話ができていないまま

クラブを去ったようですね。

 

ロティーナ監督が監督解任時に挨拶してクラブハウスを去っていくようなことはなかったみたい。

 

いろんな思いがあるんだろうけど、それを糧に良い監督に成長してくんだろうな。

頑張れ!

 

エスパルスにも関わってほしいけど、どうなんでしょうね。

 

ブログランキング参加中!

良ければぽちっと押してください。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク