エスパルス ファンのオダクニ ブログ

エスパルスと家族と私のブログ

MENU

【エスパルス】秋田戦「THE REAL」感想:こんなもんじゃねえだろお前らのチカラ。秋葉忠宏監督の言葉を信じて…

エスパルス ファン オダクニ

こんにちは。

エスパルスファンのオダクニです。

 

昨日はお休みをいただきました。

土曜日出勤していたのでゆっくり休もうと思っていたのですが、

午前中はほぼ仕事。

 

そのあとは、妻と食事に出かけて期日前投票に行ってきました。

東京都知事選が7/7で、静岡にいて帰ってきてから投票はいけるのですが、

ちょっと疲れそうなんで良い期間ということで投票してきました。

 

まあ投票するのはあの人に決まっていたのですぐに終わりました。

試合翌日なんで都民エスパルスサポは期日前投票お勧めします。

 

そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。

目次はこんな感じです。

 

スポンサーリンク

 

 

こんなもんじゃねえだろお前らのチカラ。秋葉忠宏監督の言葉を信じて…

 

連敗、鬼門のアウェー。

いつか来るであろう勝てない時。

そんな秋田戦の「THE REAL」が公開されました。

感想を「試合前」「ハーフタイム」「試合後」に分けてブログにしていきます。

 

〇試合前

どことなく緊張感がありピリピリしている感じ。

余裕がないといってしまえばそれまでなんですが、

勝たないと勝たないとっていう重い雰囲気がある。

 

秋葉忠宏監督

俺らが勝つ

強いメンタリティでバトルに勝つ

おそらくいろいろ戦術の話もあったと思う。

それはカットされているんでしょう。

なんかなんだかとても重苦しさを感じてしまう。

 

〇ハーフタイム

0‐2で折り返し

またこのパターンかと思うような失点を繰り返しとても重苦しい雰囲気。

これは観ていてつらいです。

乾貴士選手後半から投入される乾貴士選手もいつも明るさがなくちょっと心配。

 

秋葉忠宏監督

一点づつでいい。1点入れれば流れは変わる。

 

入場時のハイタッチも重苦しい。

結果はわかっていましたが、ちょっと雰囲気が最悪すぎる。

 

〇試合後

1-3で配信。

原輝綺選手のゴールも敗戦。

チームも3位まで後退です。

 

秋葉忠宏監督

もうあきらめるのか?

本当にイライラせずに最後の最後まで勝つために全部費やしたかどうか。

まとまってないとは言わない。

だけど95分間最後まで勝つためにまとまって戦っていたのか。

こんなもんじゃねえだろお前らの力。

絶対もっとやれるぞ。

必ずもっとやれるぞ。

俺も含めて思い当たることたくさんあるはずだ。

もう一回全員でやれるかだぞ。

まとまってねえしイライラしてるし、1+1が2ににもなっていない。

みんなが持っている良さがかみ合っていない。

勝つために一人一人が何をすべきか。

ホームで2連戦出る必ず勝ち点3とるぞ。

俺らは今3位必ず上がるぞ。

 

秋葉忠宏監督の言葉がしみります。

みんなでもがく。

今までは何とかするときは監督を変える。

そんなことを繰り返してきたエスパルスだったので

本当の意味で自分たちに目線を向けて苦しんでいる感じ。

 

だけれどもこれを乗り切れば相当強くなって

どんな相手でも負けないチームになりそう。

そんな感じの予感はします。

 

いろいろ思うことはあるけれど

 

ここから這い上がってくれる仲間を信じ応援する。

 

これが僕らができる凡事徹底。

より一層強く応援する。

そう思えてきました。

 

スポンサーリンク

 

 

元エスパルスの滝選手結婚。

www.yamaga-fc.com

松本山雅にレンタル移籍してそのまま完全移籍となった滝裕太選手。

結婚発表です。

幸せそうで何よりです。

 

 

インスタグラムで奥様との写真をアップしてますが

幸せそうでうらやましい。

 

エスパルスの選手も「いいね」たくさんついています。

幸せオーラを吸収してエスパルスも悪い流れを断ち切ってほしい。

 

そんな感じw

 

スポンサーリンク

 

 

ブログランキング参加中!

良ければぽちっと押してください。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク