エスパルス ファンのオダクニ ブログ

エスパルスと家族と私のブログ

MENU

【エスパルス】郡司璃来選手4得点で大暴れ天皇杯大量得点で勝利!スペイン帰りは伊達じゃない。

エスパルス ファン オダクニ

こんにちは。

エスパルスファンのオダクニです。

 

先日エスパルスの公式サイトで購入した、

「オールウェザーバッグパック」で出勤しているのですが、

雨が降らずその防水力を発揮できておりませんw

 

木曜日あと2日頑張れば週末。

 

雨も降らなそうですし、

「エンブレムを背負う気持ちで仕事を頑張れるバッグ」

として活用しながら仕事を頑張っていこうと思います。

 

そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。

目次はこんな感じです。

 

スポンサーリンク

 

 

郡司璃来選手4得点で大暴れ天皇杯大量得点で勝利!

9-0

タンキ、松崎、川谷、郡司、千葉、郡司、郡司、郡司、北川…

大量得点でエスパルスの天皇杯初戦を勝利。

 

フォーメーションはSNSを見る限り3421。

ドウグラスタンキ選手1TOP

郡司璃来選手と松崎快選手の2シャドウ

安藤阿雄依選手と川谷凪選手がWBでボランチを矢島慎也選手と成岡輝瑠選手

森重陽介選手が真ん中の両サイドに高木践選手と吉田豊選手で3バック

GKは沖悠哉選手

このメンバー表を見るだけでもわくわくしますね。

 

前半早々にドウグラスタンキ選手の得点。

これが良かった。

緊張ムードがほぐれて追加点を取って2‐0で折り返し。

 

選手インタビューや監督のコメント見て分かったのですが

秋葉忠宏監督がハーフタイムで激おこだったらしい。

「カッコつけてる」

2点リードしゆるみが出たのでしょう。

こんな戦い方をしているようではリーグ戦で使えないと

もう一度後半目の色を変えるような激を飛ばしていたんですね。

 

今回「THE REAL」あるのかな?

ハーフタイムの映像だけでも観る価値はありそうですね。

 

そして後半爆発。

 

川谷凪選手と郡司璃来選手が立て続けにゴールを奪うと

千葉寛汰PKをもらい自ら蹴りゴール。

 

1人少なくなった相手を畳みかけて郡司璃来選手がハットトリックを達成し、さらに1点。

郡司璃来選手本日4得点。

 

エスパルス 郡司璃来 選手

エスパルス 郡司璃来 選手

 

まるで高校サッカーの時のようなプレー。

「トーナメント戦に強い郡司」

爆誕の予感w

 

5月のスペインでマヨルカBのトレーニングに参加した効果が出たのでは?

 

最後にスタメン組3名を入れて北川航也選手が1点取って終了。

 

大量得点で勝利。

次は7/10に京都サンガとの試合。

ゼリカルド監督の就任直後に負けた京都戦の再来。

 

昨日は元エスパルスの鈴木義宜選手も出場いましたね。

次はJ1クラブになるのでメンバーはどうなるのか?

そして日曜日のリーグ戦で天皇杯組のメンバーがどうかかわるか?

楽しみですね。

 

スポンサーリンク

 

 

天皇杯波乱アリ、J1クラブの町田や磐田ジャイキリにあう

天皇杯Jリーグクラブ初戦の名物となるアマチュアチームのジャイキリ。

今年は

J1首位で圧倒的な強さを誇る町田ゼルビアさん。

重大発表で8月に新たな祭りを発表したジュビロ磐田さん。

あと名古屋グランパスさんなんかがジャイキリを食らっています。

 

負けたチームはリーグ戦に集中ってことで切り替えるしかないですね。

 

web.gekisaka.jp

 

町田ゼルビアさんの試合は荒れてたみたい。

レイトタックルで選手が負傷したようで黒田監督がお怒りの様子ですね。

 

大学生が首位のクラブを相手に全力で戦って何とかしようと頑張った結果のプレー。

審判が判定しなかったのはそういうこと何ではないでしょうか。

 

J1首位クラブに対して勝ちに行くってそういうことだと思うし、

それだけ筑波大学の選手が真剣だったってこと。

 

下位にいるチームが何としても勝つために全力で行うプレー。

ある意味後半町田ゼルビア攻略のヒントになるのかもしれないですね。

 

スポンサーリンク

 

 

郡司璃来選手も成長。マヨルカとの業務提携延長。

www.s-pulse.co.jp

エスパルスが、スペインのマヨルカと業務提携を2年間延長。

Taica様ありがとう!

 

マヨルカは、若手育成でスペインで練習参加など協力いただき

昨日の試合マヨルカ練習に参加した

郡司璃来選手、森重陽介選手、矢田龍之介選手と全員出場。

 

マヨルカ関係者は観ていたかわからないですが成長を示せたのではないでしょうか。

今後若手が成長してくれば、海外移籍先としてレンタル的に海外チャレンジっていうこともありえるかも…

 

西原源樹選手とか夏休みのタイミングで練習参加したりしてw

 

マヨルカ側も日本でサッカークリニックを行う予定だし、

いい連携が今後も続くといいですね。

 

ブログランキング参加中!

良ければぽちっと押してください。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク