エスパルス ファンのオダクニ ブログ

エスパルスと家族と私のブログ

MENU

【エスパルス】成岡輝瑠選手TMで2得点。いい準備の先にある下剋上を!

エスパルス ファン オダクニ

こんにちは。

エスパルスファンのオダクニです。

 

疲労マックスで爆睡。

ぐっすり寝れて体調はすこぶるよくなりました。

少し睡眠不足だったのかやっぱり無理をしないことが重要ですね。

 

しかし逆に運動不足で身体がなまってきている。

いつかフットサルを復活させたいので

今日は身体を絞りたいと思います。

 

そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。

目次はこんな感じです。

 

スポンサーリンク

 

 

成岡輝瑠選手TMで2得点。「いい準備」の先にある下剋上を!

トレーニングマッチで2得点で結果を残した成岡輝瑠選手。

そんな結果を出した成岡選手にインタビュー。

 

いい準備いい準備言っててもしょうがない。

やるべきことをしっかりやっていきたい。

この言葉が印象的でした。

 

試合に出れない焦りなどの葛藤を超えて

西澤健太選手や竹内涼選手のようなブレずに

しっかりと日々のトレーニングに取り組む姿勢を学んできた。

 

そのうえで常に序列を変えていこうと野心的に

「いい準備」

のその先へ…

しっかりアピールして序列を変えていってほしい。

 

その結果チーム全体が底上げができればよいですね。

 

やっぱり若手はギラギラしないと!

頑張れ!

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサー収益3位のエスパルス。それでもマイナス

news.yahoo.co.jp

 

Jリーグがスポンサー収益のクラブランキングを発表。

浦和レッズや川崎フロンターレに続き我らがエスパルスは3位。

 

J2でこれは誇るべき順位ですよね。

しかもJ2にいたことでマイナスにも関わらず3位。

 

J1に行ったクラブが革新的に伸びているのは一過性な気もしますが

安定的にスポンサーから収入を得ているのも、

エスパルスが魅力的なクラブだからということではないでしょうか。

 

スポンサーになった企業にもしっかりメリットがあるということ、

引き続き良い関係を続けていって収入を増やしていってほしい。

 

後はクラブがJ1に居続けることが重要ですね。

これに新スタジアムが出来たら…

 

夢が膨らみます。

 

スポンサーリンク

 

 

齋藤学選手フットークで禁断の移籍を語る。

 

正直エスパルスが負けた週のフットークはなかなか聞く気になれないのですが、

今回はすごかった。

 

アスルクラロ沼津に移籍した齋藤学選手がゲスト。

そのトークが本当にこんなの話していいのってレベルの話。

 

あの横浜マリノスから川崎フロンターレに移籍した理由。

その当時の状況を今だから話してくれています。

 

今回はマリノスサポにも聞いてもらいたいですが静岡のラジオですから…

簡単な流れをまとめると

 

マリノス側の齋藤選手の評価が1得点と大怪我で低評価。

当時のチームの状況に対して奮起した点を評価されなかった。

 

それに対して川崎フロンターレは、前年度もオファーしてくれていて、その時と同等の評価をしてくれていて好待遇。

 

マリノスフロントには前々から低評価に対して移籍もあることは話していたが、残留交渉はなく反応なし。

 

川崎フロンターレに移籍を決める。(公式発表はまだ)

 

移籍が決まった後に残留の交渉をしてきたマリノス…

 

もう遅いよ…

って感じだったようです。

 

マリノス側の落ち度もあったように見えますが

当時の報道的にはマリノス側は引き留めたけどそれを断って移籍。

って感じにとらえられていました。

(それはマリノスサポさんからはブーイングされるよね。)

 

なんとなく一方的に見えていた禁断の移籍。

裏側にはこんなエピソードもあったんですね。

 

本当にこれ話して良かったのかなw

ってぐらいの爆弾発言。

 

まあ今だから言えるんでしょうね。

 

 

ブログランキング参加中!

良ければぽちっと押してください。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク