エスパルス ファンのオダクニ ブログ

エスパルスと家族と私のブログ

MENU

【エスパルス】横浜FC戦予想スタメン:最終兵器「乾貴士選手」で8連勝を!前半戦の大一番。

エスパルス ファン オダクニ

こんにちは。

エスパルスファンのオダクニです。

 

今日は朝から岡崎慎司選手のラスト試合をDAZN観戦。

岡ちゃんお疲れ様でした。

今まで夢と希望をありがとうございました。

 

日本平で引退試合をしてくれないかなw

その時はJ1エスパルスとしてみたいですね。

 

今日は8連勝をかけた横浜FC戦。

三ッ沢競技場はフリューゲルス時代以来の観戦。

2-0で勝った思い出があるのでおそらく1994年。

指定席だし、自宅から1時間くらいで行けるので

ちょっとゆっくり行こうかと…

やはり関東での試合が多いJ1へ早く帰りたい…

 

そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。

目次はこんな感じです。

 

スポンサーリンク

 

 

横浜戦予想スタメン:北川航也選手を中心に多角的なゴールを

エスパルス 横浜FC戦 予想スタメン

エスパルス 横浜FC戦 予想スタメン

予想スタメンはこんな感じ。

おそらく多くの方が予想するだろう442でのメンバーw

 

一番迷ったのが原輝綺選手のところ、

吉田選手や北爪選手もありかと思ったけど

原選手がいることで変則的な動きができる。

自陣を固められたときに打破するキーマンになると予想。

 

攻撃面で言えば個の動きが重要。

北川航也選手を中心に裏抜けやワンツーで崩してゴールを奪ってほしいし

どんどん後ろから追い抜いてゴールに迫ってほしい。

 

私的にはそろそろカルリーニョス選手のゴールが観たい!

 

スポンサーリンク

 

 

堅守と驚異のセットプレーに注意。

現在4位の横浜FCは、9得点をセットプレーから取っている。

驚異の左足を持つ福森選手の加入は大きいですね。

※しかし札幌も良く移籍させたよね。

 

守備も堅守でシュートを打たせない守備でがっつり守る感じかな。

なかなか後ろで守られたときにこじ開けられない時間が続くと厳しいかな。

 

カルリーニョス選手やブラガ選手がこじ開けたり、

北川航也選手の裏抜けや矢島慎也選手の気の利いたポジショニングで

早い段階でゴールを奪ってほしい。

 

堅守なチームはエスパルスと対戦していなかったから

 

って言われるように相手に希望を与えるのではなく絶望を!

それが出来なければJ1で戦うことはできない。

 

試練の試合ですね。

 

スポンサーリンク

 

 

最終兵器「乾貴士選手」ゲットゴールで岡崎慎司選手に祝砲を!

news.yahoo.co.jp

 

乾貴士選手はスタメンは難しいかもしれないけど、

横浜FC戦は厳しい戦いになると予想されるので出場してくれることを予想。

 

甲府戦のように出場時間は限られるかもですが

要所で結果を出してくれるのではないでしょうか。

 

なんといっても岡崎慎司選手のラストマッチで

ゲットゴールを引き継いだ乾貴士選手。

 

お疲れ祝砲ゴールを決めてみんなでゲットゴールを熱唱したい。

 

私的には、岡崎慎司選手のラストマッチに岡崎慎司選手にあこがれていた

千葉寛汰選手がエスパルスで初ゴールをする。

 

っていうのが理想なんですが、これは難しいかなw

でもなくはない!

 

誰が出てもわくわくするエスパルス。

今日も頑張って応援するぞ!

 

ブログランキング参加中!

良ければぽちっと押してください。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク