
こんにちは。
エスパルスファンのオダクニです。
いよいよ今日頑張れば明日は週末。
チケット争奪戦な週末が始まります。
今年もまずは駐車場チケット確保してから席を確保。
開幕戦は友人とゴール裏のチケットゲットするかな。
それか席を変えて応援するか?
考えただけでも楽しみですね。
そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。
目次はこんな感じです。
スポンサーリンク
北川航也選手の魂のブチ切れ!エスパルスのキャプテンたるゆえん。
footballzoneさんの秋葉忠宏監督のインタビュー記事。
7回目。
先日キャプテンを2年連続務めた北川航也選手のことを語った内容。
今回も神回の予感です。
「自分は年代別代表の時から、航也が16、17歳の頃から知っているんです。もう(プレーは)抜群でしたし、『北川航也世代』と言われる世代でしたから。だから、あんなものじゃないでしょというのはわかっていましたし、悔しさもあったと思います。そして何よりも、このクラブをずっと見てきて育った選手、子供としても見てきて、プレーヤーとしても育成からやってきた選手に、どうしてもキャプテンをやってほしい思いがあったんです」
と北川航也選手がキャプテンにした時の想いを秋葉忠宏監督が語っている。
秋葉忠宏監督が監督になったときはチアゴサンタナ選手がTOPで君臨していていじるのが難しかったらしい。
そこから満を持して昨年度キャプテンを本人に依頼したんですね。
しかし、北川航也選手は即答せずに「考えさせてください」と保留。
いろいろ考えたうえでキャプテンを受けたところも
北川航也選手がエスパルスに対しての想いが伝わってきますね。
「ミスをするのは仕方がないけど、なんでボールを追わないんだ! そんなのエスパルスの選手じゃない!」
いわき戦レッドカードの退場期間で試合には出場できなかった北川航也選手だったが
代わりに出た選手のプレーに対して激怒したシーンを秋葉忠宏監督が語る。
普段はキャプテンとしては何もやっていない。
っていうけどこういうところなんだと思う。
真剣にエスパルスのことを思って日々の練習から真面目に行っているからこそ
そういった行動に出ることができたんでしょうね。
今年もキャプテンは北川航也選手。
みんなも納得のいくキャプテンだろう。
なによりもエスパルスのことを考えて行動できる。
彼がミスターエスパルスになっていく日も近いかもしれないですね。
スポンサーリンク
権田修一選手のFC東京入りは〇〇のおかげ
昨シーズンまでエスパルスのゴールを守ってくれていた権田修一選手。
まだ次のプレー先が決まっていない中で前園さんのYoutubeチャンネルに出演。
前園さんはYouTubeチャンネルやってたんですね。
実は初めて見る感じです。
内容は権田修一選手をゲストにプロフィールを幼少期から語っていく内容です。
エスパルスのころから権田修一選手の話を聞いていたんでなんとなくわかっていたんですが、FC東京に入る理由として大きかったのが父親の影響。
FC東京のヘッドコーチとつながりがあったんですねw
まだ、移籍先が決まっていない権田修一選手。
海外チャレンジを希望している権田修一選手。
早く決まってほしいですね。
しかし、前園さんのYoutube。
エスパルスで最年長だった選手が、
「最年少ゲスト」が権田修一選手って違和感しかないw
スポンサーリンク
ブログランキング参加中!
良ければぽちっと押してください。
スポンサーリンク