
こんにちは。
エスパルスファンのオダクニです。
いよいよJリーグはラストWeek。
ここで昇格降格が決まる大事な土日。
昼の開催ってこともありDAZNやNHKでしっかりチェック。
注目は、やっぱり
J1昇格プレーオフ「岡山 VS 仙台」
どちらも今シーズンエスパルスと共にJ2リーグを盛り上げてきたクラブ。
多くの元清水エスパルスの選手がいる岡山と勢いのある仙台。
今日決まります!
明日は、J1優勝。
J1最終節「ヴィッセル神戸」対「湘南ベルマーレ」
がNHKで放送されてなんといっても我らが秋葉忠宏監督が解説。
秋葉節が出るのか?NHKによる「This isのカツアゲ」があるのか?
注目です。
もちろん降格争いも熱い。
ほぼほぼ新潟と磐田。
勢いのある磐田に新潟が逃げ切れるか?
注目すぎの試合が多い。
そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新
目次はこんな感じです。
スポンサーリンク
ユースプレーオフ敗退で思うこと。「リーグ戦優勝チームに昇格権を」
◤◢◤試合終了◢◤◢⁰#1206vs浦和レッズユース
— 清水エスパルス公式 (@spulse_official) December 6, 2024
🔢清水 0-2 浦和
ご声援いただいた皆様、ありがとうございました。
#spulse #ONEFAMILY #エスパルスユース #エスパルス育成⁰#高円宮U18
昨日エスパルスユースのプレミアリーグ昇格プレーオフが行われ
0‐2で浦和レッズに負けて昇格ならず…
来シーズンもプリンスリーグで戦うことになりました。
(ジュビロ磐田も敗退でしたね…)
今シーズンプリンスリーグを優勝したけれど上がれずというのは
高校三年生の短い期間でより上を目指すことの厳しさを痛感しました。
しかしこのプレーオフって必要?
優勝したら昇格でいいんじゃない?
とっさに発言してしまった私のSNSでの投稿で不快に思われてしまった方もいられるかと思います。
あらためてお詫び申し上げます。
全国リーグのプレミアリーグと地域リーグのプリンスリーグのギャップがあるのですが、
「だからしょうがない」という考えよりも
「どうしたらその問題が解消されるのか」と
より深く考えるきっかけになったと思います。
現在プレミアリーグは
ウエストとイーストでわかれ移動距離を少なくし、
全国レベルでトップレベルで争える環境を作っています。
そしてそこから毎年リーグ戦下位チームの
イーストウエスト3チーム合計6チームが降格し
プリンスリーグ上位チームのプレーオフで枠を争います。
プリンスリーグは移動費の削減や競技レベルの均衡を図るため
9つのエリアに分けて各地域内での試合数と遠征費を抑えています。
なので優勝クラブは9チーム出てしまう。
よってリーグ戦を勝利して優勝しても昇格できないという現実はあります。
そこにギャップがあり現状受け入れるしかないのですが、
年間を通し戦って優勝したクラブはより上のレベルで戦えるという環境を
作ってあげるほうが私は良いと思っています。
そのため、今のプリンスリーグとプレミアリーグの間に中間リーグを設けて
「リーグ戦優勝クラブは上のレベルで戦える」
という環境を整えるのが重要だと思いました。

イメージとして、中間リーグ(ここではプレミアリーグ2とします。)に関して
ウエスト3地域 イースト3地域 で分けてそこで地域リーグを行い
優勝クラブはプレミアリーグ参戦でき、下位2チームはプリンスリーグへ降格
その降格した合計12チームの代わりにプリンスリーグの優勝チーム9チームは自動昇格
残り3チームはリーグ戦2位のチームで上位成績の3チームが昇格。
って感じでできたら「優勝チームは昇格」ってルールが担保できる。
もちろん参加チーム数の問題や運営の問題等はあると思いますし、
みえていない問題もあると思います。
高校生活三年間大人になってしまえば取り戻すことのできない貴重な3年間です。
その貴重な1年間を頑張って次につなげる対価をしっかり作ってあげられる環境を作るのは大人の仕事。
少しでも考えるきっかけになればいいですね…
スポンサーリンク
茶々(蓮川壮大選手)のライブ配信に選手たち続々参戦。
矢島慎也選手や北川航也選手に続き
昨夜、蓮川壮大選手(sodai_hasu)がインスタライブを行いました。

22時ぐらいのライブで600人以上同時でみてましたね。
途中エスパルスの選手たちが続々乱入。
原輝綺選手や吉田豊選手・山原怜音選手・加藤拓己選手などコメントしてたり
菊地選手&川谷選手はお互いに会話する始末w
終始おネムな茶々を愛でながら、選手の仲良さを実感できる至福の時でした。
しかし蓮川壮大選手の親バカぶりは素敵すぎる。
ライバルはデコピンですね。
サッカー界のアイドル犬を目指して盛り上げていきましょう!
来年も茶々グッズ出るかなw
スポンサーリンク
ブログランキング参加中!
良ければぽちっと押してください。
スポンサーリンク