エスパルス ファンのオダクニ ブログ

エスパルスと家族と私のブログ

MENU

【エスパルス】2025_第1節_東京ヴェルディ戦:キャプテン北川航也選手のゴールで国立初勝利!秋葉忠宏監督の粋な交代劇

エスパルス ファン オダクニ

こんにちは。

エスパルスファンのオダクニです。

 

ついにエスパルスのJ1が開幕しましたね。

 

エスパルス 東京ヴェルディ戦 現地観戦

エスパルス 東京ヴェルディ戦 現地観戦

 

相手はヴェルディ。

あのプレーオフの相手。

燃えますよね。

 

娘と友人と3人で参戦しました。

毎回遠征の際はどのタイミングで

エスパルスサポに会えるか楽しみにしているのですが、

今回は一番最寄りの駅で!

 

流石国立の試合になれているエスパルスサポーターw

関東でのサポーターの掘り起こし効果が出ています。

 

関東での試合が多い今年は試合を観に行くチャンスが増えるのでは?

そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。

 

目次はこんな感じです。

 

スポンサーリンク

 

 

東京ヴェルディ戦:キャプテン北川航也選手のゴールで国立初勝利!

1-0

エスパルス勝利!

シーズン開幕で国立初勝利はでかい!

 

正直昨年6位のクラブで主力もたくさん残っているチーム。

厳しい戦いになるだろうなって結構気持ちは弱気だったけど

試合が始まると「負けたくない」って気持ちになるのが不思議w

 

まあ、ヴェルディさんの選手紹介前の煽りムービーで

清水エスパルスサポーターから大ブーイングだったプレイオフの映像を流したのが

逆効果で「勝つぞ!」って気持ちになれたと思う。

 

試合は、4231で私の予想スタメンと比べると2名違ってました。

ブエノ選手と蓮川壮大選手が予想外。

 

オープニングマッチということで審判の基準を観るところもありましたが

かなりハードワークでちょっとの転びではファールを取ってもらえない。

※山原怜音選手の突破のところはファールとってほしかったけどねw

 

かなり緊張感の漂う感じで試合が進みました。

 

www.youtube.com

 

前半の終盤に点が動きます。

 

これは本当に素晴らしいゴールでしたね。

蓮川壮大選手の高精度なロングフィードに裏抜けした高木践選手。

優しいタッチでセンタリングを上げると北川航也選手があとは合わせるだけのヘディングシュート。

完璧です。

 

前半1‐0で折り返すと後半はエスパルスペースに。

思惑通りにセカンドボールを回収できていた感じで

相手ボランチの配給役にボールを持たせない。

苦し紛れのロングパスにしっかりDF陣が対応。

 

宇野禅斗選手とブエノ選手のポジショニングも絶妙で

刈り取られるイメージがなくそこに乾貴士選手やカピシャーバ選手が絡み

左サイドを中心に展開。

 

北川航也選手が下がった後もアフメドアフメドフ選手も前からの守備を頑張り

相手の好きにはさせませんでした。

 

アディショナルタイム7分。

長いですね…

これがJ1の洗礼かって思えるぐらいながい。

相手交代で染野選手が入っていたこともあり23年の再来か⁉って思えましたが

昨年度自分たちの弱さをJ2で克服したエスパルス。

 

きっちりと守り切って勝利。

J1で成り上がったヴェルディに、J2を秋葉忠宏監督のスタイルで戦い続けてきたエスパルスが勝利。

 

このJ2での2年間が無駄ではなかったことが証明されました。

 

スポンサーリンク

 

 

高橋祐治選手にルーキー嶋本悠大選手。秋葉忠宏監督の粋な交代劇。

エスパルス 高橋祐治選手 再び国立の舞台へ

エスパルス 高橋祐治選手 再び国立の舞台へ

後半足のつった山原怜音選手に代わり高橋祐治選手を投入。

国立の借りは国立で返してこい

ってメッセージのこもった交代でした。

 

news.yahoo.co.jp

安定感のある3バックにして相手の攻撃を見事にシャットアウト。

 

エスパルス 高橋祐治選手 最高の笑顔

エスパルス 高橋祐治選手 最高の笑顔

 

あの呪縛からようやく解放され笑顔を取り戻せた高橋祐治選手。

ご家族も喜んでいるんじゃないでしょうかね。

 

そして、ルーキーも。

嶋本悠大選手が開幕戦Jリーグデビューを果たしました。

チーム内でもうまいと評判の嶋本悠大選手。

後半ラストにみせたドリブル突破。

あれは可能性を感じましたね。

自らシュート打っても良かったんですけどねw

 

最初は高橋祐治選手と同時に出場予定でしたが変更し遅れた出場。

 

news.yahoo.co.jp

 

どうやらこれが良かったらしく高ぶっていた気持ちを落ち着かせたらしい。

次はホームでデビューしてほしい。

来週が楽しみです。

 

スポンサーリンク

 

 

カピシャーバ選手にマテウスブエノ選手新加入も躍動。

エスパルス カピシャーバ選手 試合前祈り

エスパルス カピシャーバ選手 試合前祈り

ヴァウド選手を思い出す試合前の祈り。

 

カピシャーバ選手は本当に「当たりな」選手でした。

90分通してハードワークできるしあのゴリゴリのドリブルは頼もしい。

北川航也選手からのスルーパスに抜け出しゴールを奪っていたら完璧でした。

 

エスパルス初ゴールは次の新潟戦にとっておきましょうw

 

そして、マテウスブエノ選手。

これまたとんでもない選手がエスパルスに加入しました。

 

ポジショニング抜群なのとパスの配給。

受け取る側も受け取りやすいパスって感じでいいですね。

 

相手には取られないし、あの足の長いディフェンスも脅威でしたね。

スタメン起用になるだけあって素晴らしい選手でした。

 

ミドルシュートもありましたが今後はどんどん打っていってほしいです。

 

アフメドアフメドフ選手は短い時間でしたがまだまだこれから。

秘密兵器はホームアイスタで…ね。

 

しかし、良い試合でした。

 

娘も「楽しかった」って言っていたし、

「そろそろ新しいユニフォームが欲しい」ってw

毎年国立に連れて行ってようやく国立が楽しい思い出になってくれた。

諦めず毎年行き続けてよかったです。

 

娘の次の参戦は3/29の湘南戦。

新しいユニで参戦だ!

 

ブログランキング参加中!

良ければぽちっと押してください。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ  

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク